実は今、WordPressで新しくブログを立ち上げてそっちを中心にブログを運営しています。こっちを終了させるわけではありませんが、まあしばらくの間お休みという感じにしようかなと考えています。多分しなさそうだけど。
しくじりブロガー 俺みたいになるな!! | うつ病&PTSDにも負けずに社会復帰を目指すブログ
それがこのブログです。タイトルで大体どういうブログか分かると思いますが、メンタルヘルスに関することを中心に書いています。
この記事にも書いたとおり、現在は都内にある支援団体のお世話になっています。とはいえブログからの収入も多少はあるので、100%支援してもらっているというわけではありませんが。
これからは何かあり次第、恐らくWordPress側のブログで報告することになりますので、このブログと併せてよろしくお願いします。
んで、ここからが本題ですが。
WordPressって使ったことがある人は分かると思いますが、「テーマ」というものを設定して使うじゃないですか。はてなブログでいうことのデザインですかね。
これって無料と有料があるのですが、今回初めて有料テーマを使ってみたんです。
そのテーマというのが、このハミングバード。OPENCAGE(オープンケイジ)という会社が制作したもので、価格が7980円(税込)。
これまではなるべくお金をかけないよう、WordPressでは常に無料テーマを使っていたのですが、このハミングバードにして、マジで正解でした。
理由は、カスタマイズがめちゃくちゃ楽なんです。
WordPressってサイトのカスタマイズ自由度が高い反面、CSSのコードを間違えて画面が真っ白!しかも元に戻せない!!ってなること多いじゃないですか。
え、ならない?いやなるんですよ僕みたいな素人は。特にアドセンス広告を貼りたいけどコードをいじらないといけない場合とか結構あったわけです。広告は貼る場所によって収益性がかなり変わってきますから、そこは譲れないじゃないですか。
でも僕のような素人はしくじって再起不能にしてしまう。そしてテーマの再インストール。え、FTPからいじれる?メカ音痴なんで分からん!!(笑)
そんなやり取りがずっと嫌で嫌で、せっかくのWordPressでもほとんどカスタマイズをせずに使うことが多かったんですよね。真っ白にしたらまた1からやり直しだし。そして結果的にWordPressそのものから疎遠になっていくと。残念ですよねそういうの。
でもこのハミングバードを使えば、コードに触れる必要が全然ないんです。ないけど今までコードをいじることによって変化させていたようなカスタマイズも、ウィジェットやオプション設定で変更すればOK!な場合が多いんです。これぞ「イノベーション」ではありませんか?
そんなハミングバードの特性によって、従来カスタマイズに費やしていたであろう時間をかなり節約することに成功しました。今思うことは、これは7980円でも安いぐらいです。この凄さを知った今なら、倍の値段でも買うことでしょう。
まさに「時間をお金で買う」というのはこういう事だと思いました。
WordPressって無料テーマでも格好いいの多いし、ある程度のカスタマイズ方法ならネットに落ちているので、有料テーマにする人は少数派だと思います。
ただ、一度使ってごらんなさい。もう無料テーマには戻れなくなりますから。
このOPENCAGEでは、ハミングバード以外にも「ストーク」と「アルバトロス」という有料テーマを扱っています。使っている人の感想がネット上にちょいちょい落ちていますが、かなり高評価(特にストーク)のようです。
というわけで繰り返しになりますが、WordPressに集中するのでこっちの更新頻度は落ち気味になりまーす。まあ、最近はもっぱら低頻度でしたけどね……(笑)
とりあえず近況はそんな感じです。ではまた。